KidsScript
Developer Notes

2023.10.27
KidsScript 1.5版をリリースしました。

1.0からの変更点は以下のとおりです。
- 画面デザインを一新しました。明るく楽しい雰囲気になったと思います。
- メロディの入力・再生機能がつきました。
- コードの編集機能やBlueTooth通信機能の性能を向上しました。
楽しんでいただければ嬉しいです。
2023.10.27
KidsScript version 1.5 has been released.

The changes from 1.0 are as follows.
- The screen design has been redesigned. I think the atmosphere was bright and fun.
- Added "Melody" input and playback functions.
- Improved the performance of the code editing and BlueTooth communication.
I hope you enjoy it.
2022.5.18
Android版をリリースしました。
このAndroid版をつうじて、より多くの皆さんに、KidsScriptに親しんでもらえれば嬉しいです。
2022.5.18
We have released the Android version.
We hope that more and more people will become familiar with KidsScript through this Android version.
2022.2.17
バージョン1.0 リリースノート(3)

バージョン1.0で実現した特徴に「Bluetooth機能」があります。
これは、KidsScriptのコードから、他のデバイスで動いているKidsScriptのコードへ、Bluetooth接続をつうじてリアルタイムにデータを送信できるコマンドです。これによって、2台のデバイスにまたがって動作するコードやゲームを、自分自身でプログラミングすることができます。
一般のプログラミング言語では普通におこなえることですが、子供向けの言語としては、非常にめずらしい特徴といえるのではないでしょうか?
自分自身でプログラミングしたコードによって送信と受信が成功すると、それはとても感動があると思います。作者自身もそうでした。
そういった「新しいことができるようになる喜び」を、KidsScriptで感じてもらえればと願っています。

2022.2.17
Version 1.0 Release Notes (3)

One of the features realized in version 1.0 is the "Bluetooth function".
These are commands that allows you to send real-time data from your KidsScript code, to your KidsScript code running on another device, over a Bluetooth connection. This allows you to program your own code or games that run across two devices.
It's something you can do normally in a general programming language, but it's a very rare feature of a language for children, isn't it?
If you can send and receive successfully with your own programmed code, it will be very moving. So did the author himself.
I hope that KidsScript will give you the joy of being able to do new things.
2022.2.2
バージョン1.0 リリースノート(2)

次に、バージョン1.0で力点をおいて実現したことは、モバイル対応(iOS版)です。 これは今回なんとしても実現したいことでした。

その第1の理由は、やはり時代性です。若い年齢では、PCよりも、スマホやタブレットのほうが身近なケースも増えているように思います。 そのため、Web版と同時に、スマホだけで完全に動くバージョンが存在することで、より広く利用してもらえるのではないかと考えました。

そして理由の第2は、「モバイル上でコーディングして、そのままモバイル上で動く」というプログラミングが、とても魅力的でエキサイティングだからです。 みなさんは、携帯用ゲーム機で遊んだ経験も多いと思います。そういう携帯ゲーム機のようなプログラムを、自分でも作ってみたいと思いませんか? KidsScriptでは、自分のコードをiPhone上で全画面実行できるので、それと非常に近い結果を得ることができます。 また、特別な開発環境は必要なくて、iPhone上のKidsScriptで直接コーディングできます。 これによって、携帯用ゲーム機に近い世界を、自分自身で生み出す楽しさを感じてもらえたら、作者としても、とても嬉しく思います。

2022.2.2
Version 1.0 Release Notes (2)

Next, what I focused on in version 1.0 was mobile compatibility (iOS Edition). This was something I wanted to achieve this time.

The 1st reason is the contemporaneousness. For young people, smartphones and tablets may be becoming more familiar than PCs, I think so. Therefore, at the same time as the Web Edition, I thought that there would be a edition that works perfectly with just a smartphone, so that it could be used more widely.

And the 2nd reason is that the programming of "coding on mobile, and running on mobile as it is" is very attractive and exciting. I think you all have a lot of experience playing with handheld game consoles. Would you like to create a program like that of a handheld game console yourself? KidsScript allows you to run your code full-screen on your iPhone, so you get very close results. Also, no special development environment is required, and you can code directly with KidsScript on your iPhone. As an author, I would be very happy if you could feel the joy of creating a world close to that of a handheld game console.
2022.1.22
バージョン1.0 リリースノート(1)

これから何回かの投稿で、バージョン1.0の意図や経緯を書いてみようと思います。

まずバージョン1.0で目を引く変更は、ベータ2版の「3D」がなくなって「2D」がメインになったことでしょう。 本来「2D」と同時に「3D」も更新して、両方使えるようにしたいところでした。そして両者が同一のコードによって、同じように動くことを表現したかったのです。 しかし、KidsScriptのAPI開発における"力学コマンド"部分で、2Dと3Dの同時達成がむずかしかったので、とりあえず「2D」を重点的に完成させてバージョン1.0としました。(力学コマンドについてはエントリーをあらためて書きたいと思います)

「2D」は、やはり低年齢向けとしては基本だと思います。特に昨今は2Dスプライト(画像もしくは手書き)が主流です。それはもちろん素晴らしいことですが、その一方で、より簡単に「汎用の図形を並べるだけで、誰にでも美しいものが出来上がる」ような仕組みがあってもよいのではないか、という思いがありました。それが一度は「3D」に舵をきってみた理由です。しかしその後、今回のバージョン1.0で提案した「図形のグループ化」という単純なアイディアで、ユーザの手間を増やさずに任意の2D表現を実現しうることを発見したため、再度「2D」に舵をもどしました。 創作の多様性が担保できるのであれば、次元が少ない方が理解しやすいことは間違いないため「3D」より「2D」を重視した次第です。

「3D」について、ひきつづきご利用いただきたいユーザの方々のためには、以前のバージョンがそのまま使えるように残しました。 今後のバージョン1.0以降の「3D」については、今後ご要望があれば検討していきたいと考えています。

2022.1.22
Version 1.0 Release Notes (1)

In the next few posts, I'll try to write the intent and background of version 1.0.

First of all, the most noticeable change in version 1.0 is that the beta 2 version of "3D" has disappeared, and "2D" has become the main. Originally, I wanted to update "3D" at the same time as "2D" so that both could be used. And I wanted to express that they both work the same with the same code. However, it was difficult to achieve 2D and 3D at the same time in the "physics command" part of KidsScript API development, so for the time being, I focused on completing "2D" and made it version 1.0. (I would like to write a new entry for physics commands)

About "2D", I think it is still basic for younger people. Especially these days, 2D sprites (images or handwriting) are the mainstream. That's great of course, but on the other hand, I though that there can be a mechanism like "Just by arranging general-purpose shapes, anyone can create beautiful things". That is the reason why I once turned to "3D". However, after that, I discovered that it was possible to realize arbitrary 2D expression without increasing the user's effort, with the simple idea of​"grouping shapes" proposed in this version 1.0, so I returned to "2D" again. If the diversity of creation can be guaranteed, there is no doubt that it is easier to understand if there are fewer dimensions, so I decided to emphasize "2D" rather than "3D".

About "3D", For users who want to continue using it, I've left the previous version, as it is. After version 1.0 in the future, I would like to consider "3D" if there are requests.
2021.12.30

バージョン1.0版を公開しました。またモバイル版をiOSアプリとして公開しました。
4年もかかってしまったのは自分でも予想外でした。もしも、お待ちいただいていた方がいたら、本当に申し訳なく思います。どうぞ楽しんでいただければ幸いです。
2021.12.30

I released verson 1.0. And mobile version is also now available as iOS app.
4 years has passed, I wasn't expecting it myself. If anyone has been waiting for, I'm really sorry. I hope you enjoy it.
2017.9.8

ベータ2版を公開しました。
2D主体だったベータ1から、ずいぶん変わりましたが、楽しんで学習してもらえると考えています。
今後の1.0版リリースに向けて、ご期待いただけましたら幸いです!
2017.9.8

I released Beta2 version.
It changed a lot from the 2D concept of Beta1, but I think that you can have fun learning.
I would be pleased if you could expect it for the future 1.0 release!
2017.2.17

昨年12月にオープンベータ版を公開して以降、たくさんのご意見やご感想をいただきました。 まことにありがとうございます。

それらを反映した、今後の正式リリース予定についてトップページ上に掲載しました。

今後の1.0版リリースに向けて、ご期待いただけましたら幸いです!
2017.2.17

Since opening the OpenBeta version in December last year, I got a lot of opinions and comments. Thank you very much!

I posted the page about future formal release schedule reflecting them.

I would be pleased if you could expect it for the future 1.0 release!
2017.1.7

コドモとアプリ サイトにてKidsScriptのレビューを掲載いただきました。KidsScriptで作成したプログラムを、無料サーバを使って公開した事例を紹介いただいています。ありがとうございます。

記事中で指摘いただいた問題点(テンプレートHTMLを修正する必要)は公開物のミスだったので、本サイト上の公開ファイルを修正しました。
2016.1.7

The review of KidsScript has been uploaded at the site: Kodomo to Appli (Child&App). It introduces the sample of the page made by KidsScript, to publish via free HTTTP server. Thank you for the review!

The problem pointed by the review (the necessity of modifying the template HTML) was the mistake of this site, so that the file has been modified now.
2016.12.24

バージョン0.98をアップロードしました。
下記のワークショップ結果を反映した修正をしています。
テキストによるソース編集プロセスを、アプリがアシストする能力を増強しました。
2016.12.24

Latest version 0.98 has been uploaded.
It has been modified to reflect the result of workshop which held as below.
It's powered to assist the editing process of the source code by children

2016.12.23

さる12/17(土)に、プログラミングスクールTENTOさいたま教室において、このKidsScriptを実際に用いた初のワークショップをおこなわせていただきました。
その日をもって、本サイトの公開日といたしました。

すでにJavaScriptをある程度べんきょうしている子や、まったくはじめての子など、3年生から6年生までの10人くらいの子供たちに、KidsScriptで、テキストプログラミングを体験してもらいました。
TENTOの子供たちはすでにタイピング練習やScratchの経験が豊富なので、入門的なBasicToolboxはあっという間にクリアしてしまいました。
テキストでプログラミングするScratchToolboxでは、コツをつかむまでにちょっと要領が必要でしたが、最終的には30分~60分ほどで、テキストのJavaScriptでスプライトを動かしてくれました。

さわってくれた子供たちからは、
「テキストは難しいとおもっていたけど意外と楽にできた」
という感想をいただきました。
途中でつまづきやすかった場所は、アプリによるアシスト機能を強化したいと思います。

やってくれた子供たち、TENTOの講師の先生方、代表の竹林先生、ありがとうございました!
2016.12.23

The other day, December 17, I held the first workshop of KidsScript at Programming School TENTO Saitama room.
So that this day was to be opening day of this site.

About 10 children who are from 8 years old to 12 years old, had experienced text programming by KidsScript.
They are very experienced of Typing and Scratch, so that they easily cleared the "Basic Toolbox" in no time.
At the "ScratchToolbox" which is to study text programming, they need a little getting the hang of, but at last they completed to move the sprites by text JavaScript with 30 - 60 minutes.

From the children, I got the comments:
"I've been thought that text programming may be difficult, but today, surprisingly I feel text is easy"
The place where children easily stumble, I'll add the assistance by application.

I appreciate to the students of participants, teachers of TENTO, and Mr. Takabayashi Pres. of TENTO,
Thank you very much!

2016.12.21

もし、このアプリの使い方がわからなかったら、このサイトのトップページから「スタート」でアプリにはいったあと、 右上の「チュートリアル」をクリックしてください。
アプリの目的や、使い方がそこに書かれています。
いずれは、もう少し、わかりやすい「スタートガイド」を用意しようと思っています。
2016.12.21

If you cannot see how to use this app, Enter to the app from this site's top page,
and click the "Tutorial" menu on top right.
There are the pages which explain the aim of the app, and how to use.
One of these days, I'm going to prepare more plain "start guide".
2016.12.18

こんにちは!
昨日、2016年12月17日に、このサイトを公開しました。
KidsScriptが今後、みなさんにとって、楽しくて、役に立つような、魅力的な言語になれば、と願っています。

このページでは、開発の背景や意図のコメント、現在の状況、今後の予定などを、随時アップしていきたいと思います。

[戻る]
2016.12.18

Hi!
Yesterday, December 17, 2016, I released this site.
I wish that KidsScript will become very fun, useful, and charming language for you, in future.

I'll upload the articles in here, the comments about the aims and the backgrounds of development, current status, future plans, and so on.

[Back]